忍者ブログ
つれづれなるままに。自由気ままにやってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

直江兼続の命日って1620年1月23日なんですか?
あ、でも元和5年12月19日みたいですけど

まあ旧暦ですから正確には違うんでしょうけど
1月23日って‥
曹操と同じって‥‥





直江侮りがたし!(意味不明)
私の周りに知ってる人いなかったんだろうか
何だか知ってそうな感じの人は何人かいたのになぁ


そういえば
昨日日記で眠すぎてブツブツ言ってましたけど
結局鋼鉄終るの見届けてしまいました。
アッホじゃーん
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
曹操殿すみませんでした(謝)
兼続あるところに我はあり!(!?)

ども、兼続という単語を見るとついついコメントしてしまうにがじるです。
意味不明な前置きですみません…orz

ではでは、本題ですが。
私、この前独自で調べて兼続の命日は調べて知っていたんですが
曹操殿のご命日と一緒というのは、双草さんが書いていたのを見てから気付きました(爆)
これぞ奇跡ですね!?(←黙れ)

P.S
私は何故かその日の鋼鉄は見ませんでした。
その時間まで起きてたのに。(アホです)
にがじる 2007/05/19(Sat)23:04:15 編集
返信メッサ遅くてスミマセン
そして兼続の呪いの話が中々反映されてなくてゴメン‥(土下座)
そう!そうなんですよ
まさかこの二人命日の日付一緒だったなんてビックリです。
でもウチのサイトでは兼続の命日は12月で闘争(一発変かーん!!)通そうと思ってます
いくら「とおそう」と「とうそう」を間違えたからって
何この一発変換、謙信公の呪い?
むしろ謙信公に義をつくし上杉家を愛する兼続の呪(もういい)
にがじるさん今度カラオケ行くときは「愛は勝つ」歌ってくださいよ
か~なーらーず最後に愛は勝つ~って
楽しみにしてるからっさ☆
【2007/06/04 23:01】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   義と愛が闘う力をうんぬんかんぬん(忘れたらしいよ/最低)    + HOME +    ゔー(低音)   >>
Admin + Write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
葉山蓮
性別:
女性
職業:
腐女子
趣味:
絵を描くこと、パソコン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
photo by 7s
忍者ブログ [PR]